ブログを開設する
ログイン
サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ
移行方法のご案内など詳細はこちら >
ちゅうさんの男の夕食
晩ごはん
518
くらし
150
趣味
135
旅行・お出かけ
82
キッチングッズ
31
テーブルウェア
29
イベント
13
健康
13
家族
8
昼ごはん
8
お酒・おつまみ
6
お菓子
5
作りおき
4
朝ごはん
4
「くらし」に関する記事
(150件)
ちゅうさんの野菜レポート30 ~夏野菜これから~
2018/06/03 06:46
70
いろいろな野菜が採れはじめました。玉ねぎが収穫時期です。 キャベツ・ブロッコリーがネットの中ですくすく。 ネットを...
包丁を研ぐ
2018/05/28 06:25
72
包丁がよく切れると、クッキングが楽しくなります。 研いだ包丁は5本、切れ味が戻ってきました。ついでにノミや鉈もやっ...
折り紙名人の技
2018/04/13 08:22
100
折り紙は日本の伝承文化、国際用語にもなっています。友人のTさんはスクエアダンスのお友達、折り紙の名人でもあります。...
ちゅうさんの野菜レポート28~春の畑スタート~
2018/04/11 07:09
94
春の菜園シーズン、これから最盛期です。山芋の種芋、昨年採ったものの先端から芽が出たのを使います。芸術的! 里芋の植...
COOK PAD ブログ 1周年
2018/04/09 07:00
97
2017年4月7日デビュー、みなさまに “ありがとう” です。夕食クッキングの情報発信。 レシピの掲載 つくれぽの...
百花繚乱
2018/04/04 09:11
96
桜満開のあとは、桃・芝桜・ハナニラ…。 友人からいただいた枝垂れ桃、5年目です。 ハナニラがちょうどいい具合、可...
花粉が見えた
2018/03/25 06:29
67
連日の花粉が多い情報、雨のあとで目で見えました。濡れ縁に硫黄のような粉末、雨の後で乾いたら、花粉がこんなに。 これ...
ちゅうさんの野菜レポート27 ~ジャガイモ植え~
2018/03/18 07:08
73
毎年3月中旬は、我が家のジャガイモ植え、6月中旬に収穫です。種芋を半分に切り、消石灰を付けます(昔は藁灰でした)。...
昭和の暮らし
2018/03/14 07:26
89
懐かしい昭和の暮らしを思い出しました。出展:朝日選書、小泉和子著「くらしの昭和史」から写真転載 丸い座卓、家長を中...
ひなまつり
2018/03/03 06:49
73
かまぼこのひな人形、友人が仙台から送って下さいました。 こんなふうにパッケージに入っているのを盛り付けるのです。 ...
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
ちゅうさんの家
ちゅうさんがつくる夕食メニュー、その他趣味の話題などいろいろ。 こちらのアドレスでは、少し硬めの話題を書いています。
https://chuusan.sakura.ne.jp/0kingen.html
ちゅうさんの家のキッチン
288
レシピ
77
つくれぽ
20
献立
クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください