ログイン
サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ
移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >
ちゅうさんの男の夕食
晩ごはん
518
くらし
150
趣味
135
旅行・お出かけ
82
キッチングッズ
31
テーブルウェア
29
イベント
13
健康
13
家族
8
昼ごはん
8
お酒・おつまみ
6
お菓子
5
作りおき
4
朝ごはん
4
「趣味」に関する記事
(135件)
陶芸ライフ(28)~夏向けの作陶~
2019/08/11 18:53
82
今年の夏向け、作陶日記焼き締めのビアマグと、冷麺用の大鉢がメインでした。他に湯飲み茶わんと四角の平皿。成型~高台削...
暑いときは涼しいメニューで
2019/08/02 10:32
79
猛暑をメニューでカバーしましょう。ミニトマト(少し大きめの赤と黄色)のアイスオン。ガブリ、最高です。トマトの酸味と...
おもしろトマトものがたり
2019/07/28 09:31
80
仲良く2つ、同じ大きさ、同じ色、食べごろです。 2つの後ろにもう一つ隠れています。 隠れていたものを別の角度から見...
ちゅうさんの野菜畑(40) ~天候不順なれど~
2019/07/23 07:17
56
関東地方の7月の日照10時間程度、畑にもいろいろ不具合が。でも、野菜たちは懸命に生きています。かぼちゃ、あと1か月...
枝豆は、お湯を沸かしてから採れ!
2019/07/16 16:28
61
まさしくその通り、枝豆は鮮度が高いうちに湯がくといいいようだ。 収穫にはまだ少し早かったが、待ちきれず、食べてみた...
ちゅうさんの野菜畑(39) ~天敵多し~
2019/07/12 16:03
64
小玉すいか、そろそろ収穫、と思っていたらこの通り。天敵はカラス。ネット掛けで防ぐしかない。 小玉すいかには、発泡ス...
陶芸ライフ27 ~土と釉薬の組み合わせが味~
2019/07/02 09:08
55
長型四角皿、釉薬3種を使っています。 小鉢、古陶土に萩釉薬です。 こちらは、鉄分が多い赤1号に萩釉薬。土と釉薬の組...
ちゅうさんの野菜畑(38) ~初夏の収穫~
2019/06/06 13:49
58
6月初旬、初夏の収穫です。玉ねぎ、今年は天候の影響で、塔立ちが多い感じです。 赤玉ねぎも収穫。 にんにく、少し小さ...
陶芸ライフ(25)
2019/04/26 06:30
63
春の新作、施釉~焼成の準備。3月末、釉薬をかけました。 スタックして焼成待ち。 焼成前にアクシデント!こんなことも...
ちゅうさんの野菜畑(37)
2019/04/12 10:12
56
はやとうり・長芋・里芋を植えつけましたはやとうりは、昨年のものを保存しておくと、芽が出て来ます。写真のように置き、...
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ
ちゅうさんの家
ちゅうさんがつくる夕食メニュー、その他趣味の話題などいろいろ。 こちらのアドレスでは、少し硬めの話題を書いています。
https://chuusan.sakura.ne.jp/0kingen.html
ちゅうさんの家のキッチン
288
レシピ
77
つくれぽ
20
献立
クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください