月に1回は和食の日として、「和」を楽しみたいと思います。
1月は10日がその第1回でした。いつまで続くやら…。
鰻のひつまぶし、茶碗蒸し、お吸い物、白菜の漬物でした。
冬になんとか畑で持ちこたえた三つ葉、貴重な葉っぱでした。
刻みゆずをたっぷり、香りが良かった。銀杏入りです。
鰻のお吸い物。採りたてのネギの香りが最高でした。
白菜のピリ辛甘酢漬け、春菊のお浸しのオプション。
コロナ感染が大変なことになっていますね。
5回目を打ったのですが、安心できません。
皆さまもご自愛ください。
サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ
移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >
月に1回は和食の日として、「和」を楽しみたいと思います。
1月は10日がその第1回でした。いつまで続くやら…。
鰻のひつまぶし、茶碗蒸し、お吸い物、白菜の漬物でした。
冬になんとか畑で持ちこたえた三つ葉、貴重な葉っぱでした。
刻みゆずをたっぷり、香りが良かった。銀杏入りです。
鰻のお吸い物。採りたてのネギの香りが最高でした。
白菜のピリ辛甘酢漬け、春菊のお浸しのオプション。
コロナ感染が大変なことになっていますね。
5回目を打ったのですが、安心できません。
皆さまもご自愛ください。