玉ねぎ、今年は赤のほうが大きかった。
赤は生食がおいしいのだ。
キャベツ、春キャベツが一段落、夏キャベツは重くてどっしり。
無農薬は葉っぱの穴が多いが、味は格別。
いんげん、小ぶりなほうが味が濃い。
夏大根、種を蒔いて60日で収穫。
これもおいしかった。大根の餡かけ煮、トロットロで味も浸み込みます。
まだ採れ始め、家で食べる分の超過分はご近所に嫁ぎます。
トマトのソースをかけて、サラダに。
アスパラ、1日に5センチ伸びます。
豪快に1本のままソテーで付け合わせ。
落花生、種を蒔いて1か月です。
10月にはこんなふうに。
とうもろこし、種を蒔いて1か月半。
8月にはこんなふうに。
おまけ、巨峰ブドウに袋かけをしました。
去年は40キロ収穫、今年は……。
巨峰は7月末から約1か月間、朝食のフルーツになります。
これから、楽しみが増えます。あっ!つまみ食いの皮が落ちてたっ(^^♪