サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

ちゅうさんの男の夕食

8月31日は野菜の日

2019/08/31 09:25 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん 趣味

野菜はほとんど自給のちゅうさんにとっては、嬉しい日です。


全国青果物商業協同組合が1983年に制定しました。

831=ヤ・サ・イです。


無農薬・有機栽培、何といっても新鮮でおいしいのが魅力。

黒ゴマ、食べられるようにするのに、かなり面倒、時間がかかる。

でも、汗をかいた分だけおいしいのです。


同じやるなら美しく、畑の風景は毎日見ても飽きない。


盛り付ける器も自作、自己満足の世界です。


苗はホームセンターから買うのではなく、種から栽培します。


ぶどうもつくっています。毎日、駐車場の屋根の下で葡萄狩り。


10月にはハヤトウリを収穫。大量に採れるから、レシピを考えるのも楽しみ。


全部たべないで、種の分を残し、来年に。

このニンニクは5代め、落花生10代め、わけぎ7代目…。


キャベツなんか、消毒しなけりゃ穴ぼこになるけど、

農薬を使わないでここまで来るには、天敵との闘いがすごい。

売っているキャベツはそんなに手間かけられないから消毒がすごいのです。


野菜からいただくパワーは、どんなサプリメントより強いと思っています。

8月31日は ヤ・サ・イ の日です。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください