春の新作、施釉~焼成の準備。
3月末、釉薬をかけました。
スタックして焼成待ち。
焼成前にアクシデント!こんなこともあります…グスン!。
早速焼けたばかりの新作を使いました。
真ん中の大鉢、白御影土に青銅マット釉薬で明るい緑色に、何にでも合いそう。
手前右四角、赤1号土に透明萩釉、好きな風合いに仕上がりました。
真ん中手前の小鉢、万古土に白マット釉、これからちょこちょこ登場します。
事情があり、クッキングはしばらくお休み、再開したらアップします。
●ちゅうさんの陶芸のページはこちら
春の新作、施釉~焼成の準備。
3月末、釉薬をかけました。
スタックして焼成待ち。
焼成前にアクシデント!こんなこともあります…グスン!。
早速焼けたばかりの新作を使いました。
真ん中の大鉢、白御影土に青銅マット釉薬で明るい緑色に、何にでも合いそう。
手前右四角、赤1号土に透明萩釉、好きな風合いに仕上がりました。
真ん中手前の小鉢、万古土に白マット釉、これからちょこちょこ登場します。
事情があり、クッキングはしばらくお休み、再開したらアップします。
●ちゅうさんの陶芸のページはこちら