サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

ちゅうさんの男の夕食

ちゅうさんの野菜レポート29 ~大型連休は畑日和~

2018/05/07 06:35 趣味 健康

時間と手間と愛情がおいしい食卓につながります。

落花生の種まき、2つの品種を播きました。

左は普通の大きさのもの、右は大型でゆで落花生においしい品種。


ひとつひとつ、去年収穫して乾燥させておいたものをペンチで剥きます。

我が家の落花生は15年くらい自家製の種です。


畝をつくってひとつひとつ種を置いて土をかぶせます。


鳩に食べられないようにネットをかけて、作業はおしまいです。

芽が出たらネットを外し、10月に収穫です。


10月には、一粒の種から100個以上の落花生ができます。(昨の収穫写真)


長芋の支柱立て、ツルが伸びてきました。


はやとうりの支柱立て、もう芽が出ています。今年もたくさん採れるでしょう。


にんにくの土寄せ、収穫は6月末です。


食用菊の芽差し、新芽を折って土に差しておくと、根がつきます。


トマトの育苗、種からつくっています。



キャベツ・ブロッコリーが害虫除けネットの中でスクスク育っています。

すべては安全でおいしいものを食べるためです。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください