サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

ちゅうさんの男の夕食

ちゅうさんの野菜レポート(1)

2017/05/02 06:56 趣味 くらし 健康

~冬越しした、今が旬の野菜たち~

ちゅうさんの野菜づくりは、無農薬・有機栽培。

手間暇かけて種から栽培します。

秋に蒔いて冬を越した野菜たちは、寒さに耐え、養分をたっぷり蓄積、

なんてったって美味いのです。

  リーフレタス、株で収穫せず、外側の大きい葉から食べると、

     長い間採れるのです。

  球レタス、強いレタスの香りがたまらない。

  今はレタスの天敵、ナメクジが居ないので、穴が開かないし、

  フンが付かないので、いちばん美味い時期。

 スナップエンドウ、白い花が咲いて3日目くらいから収穫、とにかく毎日

 採っても採っても、まだ採れる。あと2週間くらい採れる。

 ちょっとピントが甘いが、絹さやの花、スナップエンドウとは違う。

 背が高くなり、1.7メートルくらいになる。

 ブロッコリー、大きな球になるものと、このように枝状になるものがある。

 こっちのほうが部分摘して、便利に長く食べられる。

 のらぼう菜、3月末からまだ食べ続けている。あと1週間くらいで終わり。

   パセリ、1株あれば1年中食べられる。


これらを使いながらメニューを考えるのが、また楽しいのです。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください